福岡 O脚・美脚矯正 | O脚や足の歪みでお悩みの方は、福岡O脚・美脚矯正専門センターへ

福岡市中央区今泉1丁目21-9ステージ天神ビル6階

西鉄福岡駅南口・アップルストアより徒歩1分

年中無休/日曜・祝日も開いています

24時間対応WEB予約 予約フォーム

記事一覧

足のラインが綺麗になりました

初回から15回目の変化

膝から下が開いているのが気になっていたMさん。
上は15回の変化です。初回は左足が内に入っていて右足が外に向いています。
左右の足の開きの角度が違うのが分かると思います。

15回目になると左右の開きがそろって来ているのが見て取れます。
このようにO脚の方の足は膝や股関節、足首の捩じれから左右対称に
見えずにアンバランスになっている人が多いのです。

足の開きだけでしたら筋トレなどで締まる場合もありますが
捻じれや歪みが深い場合は矯正などをしないと中々変化しにくくやっかいです。

初回から20回目の変化

20回目になると左右のさあほぼ無くなって
ふくらはぎもより近づいたのが分かります。このように足の捩じれが取れると
ラインが綺麗になり前から見た印象もだいぶ変わったと思います。

足をつけた状態の15回目

足をつけた状態だとより足の開きが強く出ています。
足をつけると膝が内向きに捩じれるので足をつけた状態で膝までピッタリ
付けるのは難しいです。しかしラインが綺麗になるとだいぶ印象が変わってくるのです。
しっかりと歪みを取ってバランスを取ると綺麗な足に変化していきます!

※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

脚の歪みがなくなりました。

長年O脚にコンプレックスがありましたが、整体などには行った事がなく、どうせ治らないだろう、、、と思っていました。ですが、O脚が悪化したお年寄りを見て、私もどうにか治したい!と思い骨盤王国に行く事となりました。

完全に真っすぐな脚になりませんでしたが、膝の捻じれなどが取れました。また日常生活で気を付ける事を教えていただき、今後も気をつけながら生活して行こうと思います。  ありごとうございました。

※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

X脚が短期間で変化した!その驚きの手法とは?

 

X脚とは

X脚は外反膝とも言われていて、膝を着けて立った時に両足のくるぶしが離れてしまう人の状態を言います。O脚に比べるとその割合は低いですが、足の悩みとしてO脚と共に上がる足の症状です。

ネットで調べるとO脚の記事は沢山ありますが、X脚単体の記事はあまり出てきません。やはりO脚よりも絶対数が少ないのが原因だと思われます。しかしO脚・X脚と両方載っている記事は検索されます。これはO脚もX脚も関係があるからだと言えます。

XはO脚の親戚?

X脚もO脚も共通の点があります。(これは場合によって違う事もあります)多くの場合ですが両方とも足が内側に捩じれているのが見て取れます。いわゆる内股です。この捻じれが原因となりどちらも足の形が歪んで見えると言えます。

よく骨盤や、股関節や足関節との関係性を指摘することがあります。これは間違いではありませんし確かに関係はあると言えます。しかし結果的に骨盤などが歪んでいる事はありますが、一番はそこではありません。

遺伝的な要素に関しては、確かに先天的な人もいらっしゃいますし、こういう場合は改善は難しいと言えます。しかしそのほとんどが後天的な原因によってです。大体は歩き方や座り方、立ち方などの日常生活の姿勢から来ていると言えます。

研究で分かったもう一つの原因とは?

さて初めはO脚と同じように足の調整などをメインに行い改善を試みていました。それでも効果はあったのですが、途中から体全体を見ていくとある部分もX脚に関係している事が分かりました。

それはいったいどこでしょう?

じつはそれはでした!頭は15種類22個の骨で形成されています。その一つ一つがパズルのように組み合わさって1つの頭になっています。この頭も実は歪みます。このつなぎ目、いわゆる関節があるという事はそこでズレることがあるという事になります。

頭??

またこの頭は繋がりから骨盤などにも影響を与えます。膜で言うと体全体はタイツのような膜で覆われていて、特に背骨の中の膜は頭の中からスタートしてお尻のところまで伸びています。こう考えると頭が足に影響を与えるというのも不思議ではありません。

O脚の方ももちろん頭に歪みが見て取れることは多いのですが、X脚の人の方が頭の調整で足に影響が行く場合が多いのが統計的に見て取れます。

基本的にはO脚と同じような調整をしますが、1点O脚と異なるのはこの頭の歪みの部分と言えるかもしれません。当整体院に来院される方で足だけでなく全体を見て欲しいと訴えられる方は多いです。

これは的を得ていて、確かに原因はお尻周りの筋力にありますが全体を見る事でその効果が飛躍的に上昇します。X脚に関してはそれが顕著に言えるのです。

初回から3回目までのビフォーアフター

まず初回のビフォーアフターから見てください。足2つ分ほど開いている状態。典型的なX脚で女性ならかなり気になると思います。O脚の改善方法などはネットでも検索して自分で改善したという人もいますがx脚は情報が少なく、どうしてよいか分からないという方も多く見られます。

初回は基本的に、体の改善する力を高めていくように全身の歪みを整えていきます。先ほど伝えたように頭の縫合の調整をすることで不思議と足が締まってきます。頭から足まで膜でつながっているので影響が足先まで伝わるのです。

2回目も初回と流れは同じで、前回からの体の戻り具合を見てから刺激量を調節していきます。この方は身体の歪みの戻りはそこまででは無かったので通常通りの刺激量で進めていきました。

同じように体→頭→足の順番で体を調整することでさらに足の幅が狭まりました。

足の開きは2回目とそこまで変化はありませんが、足が外側に開きやすくなりました。踵は初めの半分ぐらいまでよって初回に比べるとだいぶ見た目が変わったのが見て分かります。

今回は途中までのビフォーアフターでまだ通院中ですが、X脚はO脚よりも短期間で変化することがあります。(ただ完全に定着するまでにはまた時間がかかります)


O脚は何故なるのか?改善するのか?

私の足も改善するのか?

という所では無いでしょうか。

結論から言うと

8割以上の方は

改善されると言えます!

原因は主に2つ お尻の筋力低下+生活習慣の影響 です。

O脚特有の姿勢

上記のような 前荷重+ポッコリお腹+反り腰+前に顎が出る

と言う状態だったら要注意です。普段お尻に力って入れてますか?中々意識していませんよね。簡単に言うとこのお尻を絞める力が出てくると股関節が正しい状態に動いてO脚は改善されていきます。

そのために一つだけケアをあげるなら これ・・・

お尻にペットボトル挟み

1.荷重を踵よりに取って立ちます

2.500mlの空ペットボトルをお尻の下に入れて挟みます。

3.暇なとき(歯を磨きながらなど)に常にお尻でボトルを挟んで意識を向けます。

簡単な方法ですがこれでまずお尻に意識を取り戻すのが第一歩になります。その他の原因、他院との違い、注意するべき姿勢については

下の記事をお読みいただけたら、何故O脚になるか?何故改善しないのか?セルフケアはどうしたら良いのかをまとめていますので是非ご一読ください。

http://okyaku-bikyaku.com/1670/

当整体院の施術方法とは?

当整体院の他との違いは

根本的な歪みから整えて、戻りにくい状態を作り上げるという所です。

そのためにはまず体の循環を上げて歪みの少ない状態にする必要があるのです。そのために検査をして1人1人に合わせた調整の後、ポイントであるお尻のトレーニングとアフターフォローに移ります。

①検査をして体の歪みをチエックする。

②血液循環整体(トントン整体)で歪みを無くし、改善しやすい状態を作る

③ゴムチューブで体を補正しつつ、お尻のトレーニング

④アフターケアと姿勢指導

では実際の施術の流れは?痛くないの?など気になるところだと思いますので下の記事に簡単にまとめました。写真をクリック👇

http://okyaku-bikyaku.com/1528/


これだけ押さえればあなたも美脚

実際の家で何をしたら良いのか?という皆様の疑問に答えた記事が下の記事になります。遠方で通えないとか整体に抵抗がある方はまずはこちらから。👇

http://okyaku-bikyaku.com/227/

X脚でお悩みの方は??

 X脚でお悩みの方は一度ご相談ください。100%の改善とは言い切れませんが、今よりも良い状態にすることは可能であることが多いと思います。何をして良いか分からない、どこへ行って良いか分からないという方はぜひご来院お待ちしております^^

※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

O脚改善と姿勢改善を同時に改善できる6つのステップ!

O脚の人は姿勢も悪い?

O脚の方には共通の悪い姿勢があります。

 

①・前加重

②・反り腰

③・お腹が出る

④・猫背

⑤・首が前に突き出す

① 前加重は本来、踵よりの重心が前作業などが多いため段々と前にずれてしまいつま先の方に体重が乗っている状態。そのため腿(もも)がパンパンになっている、いわゆる下半身太りの人が多く見受けられます。

② 反り腰は、前加重を安定させようとして腰が反ってしまっている状態。姿勢を良くするのが腰を反らすことと勘違いされている方も多い。

③ お腹がでるのも加重が前にかかるため、ポッコリお腹の様にした腹が垂れてしまっている方が多い。

④ 猫背は下のバランスと上のバランスを取ろうとしたり、手作業やスマホPC作業などで巻き肩になりそのまま猫背になる方が多い。

⑤ 首はやはり前作業などで頭が下がり顎が突き出ている状態。反り腰の補正でストレートネックになる方も多い。

悪い姿勢だとお尻に力が入らない

実はO脚の人とそうでない人の決定的な違いがあります。それは・・・・

O脚の人はお尻の力が無い

という事です。

お尻と言っても外側の大きな筋肉では無くて、中の方の筋肉です。尿意を我慢したりお尻の穴を締めたりする時に使う筋肉になります。(骨盤底筋)

骨盤の下の底にあたる筋肉

ですのでトレーニングもお尻を硬くするのではなくて

「お尻が少し小さくなる」

「テッシュをBOXから引き抜く感じで上に引き上げる」

と言ったイメージになります。さてこのお尻の筋肉ですが姿勢が悪く前加重だとバランス的に力が入れにくくなります。体重を前に乗せて力を入れるのと、後ろに乗せて入れるのでは違うと思うので試してみてください。

つまり良い姿勢を取るとお尻が締まり、結果O脚も改善しやすい状態になるという事です!

良い姿勢とは

では逆に良い姿勢とは

耳、肩、肘、股関節、膝、外くるぶしが一直線の状態を言います。

そうは言ってもどうしたら姿勢が良くなるのか?意識をしたいけどどうやって意識したら良いか分からない?と言う方が多いのでは無いでしょうか?そんな方のために正しい姿勢を疑似的に作るやり方を教えたいと思います。

姿勢を良くするための6つのステップ

①頭とお尻を壁につけた状態で腰に手のひらを1枚入る姿勢を作ります。

その状態が楽に出来そうな間隔で足のつま先を開きます。狭すぎると前側に体重がかかります。ふくらはぎが壁につくぐらいの幅になると思います。

②頭全体が上に引っ張られるような意識を持ちます。目線は前です。

③胸を壁に軽く押し付けます。みぞおちの少し上ぐらいを意識すると良いです。

④臍の下、2~3㎝ぐらいの所を壁に押し当てる意識を持ちます。お臍を引き上げる感じが良いです。

⑤お尻を締めて中から上に引き上げるように軽く力を入れて行きます。

⑥首肩の力は抜きつつ肩を壁側に押します。

上記の姿勢で10秒以上意識することを時間がある時に繰り返します。

ポイントはお尻を引き上げる意識を保つことです。

歪んでいると良い姿勢を取り辛い

「正しい姿勢を取ろうと思ってもすぐに疲れて止めてしまう。四六時中意識はできない。」これって仕方がない事なんです。

一つは身体が疲れて歪んでいるのでゴムひもが引っ張られるように歪んだ方向へ戻されてしまうから、もう一つは身体が正しい状態になじむまでに時間がかかるからなんですね。

できれば整体やストレッチなどで正しい状態をキープできるようにしたからやると効果も倍増します。

もしもっと楽に、またきちんと見てもらいたいと言う方はいつでもお気軽にご相談くださいませ!

※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

O脚の原因と注意する事とセルフケア

O脚の原因は?どうしたら良くなるのか?

O脚はそもそも本当に改善するのでしょうか?骨の形が変化していて戻らないのではないかと思っている方も多いと思います。酷い人では病院で骨切りの手術をするという方もいらっしゃいます。

☑他院に通ったが改善されなかった。もしくは戻ってしまった

☑色々情報がありすぎて何処へ行って良いか分からない

☑男性だが女性が多い様で整体に行き辛い

☑学生なので通えるか分からない

☑O脚はもう治らないものと諦めている

8割以上の方の改善は可能だと言えます。

上記のような不安や悩みを良くお聞きします。O脚に関してはネットや書物で色々な原因や治し方が伝えられています。中にはそれらで改善した方もいるでしょうし、頑張ったけど変化が無かった方もいらっしゃると思います。

原因

変わらない人や戻る人はそもそも見ているポイントが間違っている可能性があります。O脚の原因は色々言われていますが、経験上その中で重要なのは・・

「お尻の筋力の低下」

後は

「日常の生活習慣」です。

原因をしっかりと理解して、きちんと順を踏んで日常を気を付けていけば個人差はありますが今よりは確実に変化していくと思われます。

特に重要な骨盤底筋や股関節回りの筋肉

骨盤底筋群は骨盤の底を支えている筋肉で、通常膀胱や、腸、子宮が下に下がらない様に支えたり。排便や排尿の時に使用します。段々と弱って来るので意識的に使わないと弱化が進みます。

↑鏡を横から見たらこんな感じだったら要注意!

ポッコリお腹、前重心(腿がパンパン)、頭や顎が前に出る、お尻が垂れる、胸が垂れるなどO脚と同時にこんな姿勢になっていませんか?

他院と福岡美脚O脚矯正専門センターの違い

1・福岡美脚O脚専門センターでは全身の歪みの調整と血液の循環調整&ゴムバンドを使った矯正がメインになります。施術自体は非常にソフトで約20分で効果を出します。(短時間の方が体に負担なく最速で効果を出すことができます)

2・アフターケアや1人1人に合わせた指導をするので結果が出やすい。

3・フォローもしっかりするので安心して通う事ができる。

4・強引な矯正や痛みが出るような施術はせずに患者さんの力で自然な改善を目指す。

5・無理やり回数を重ねさせたりせずに相手のゴールに合わせて提案していく。

他院では機械を使ったり、骨盤矯正が原因だとする所、股関節の矯正を重要視する所など様々あります。

もちろんそれがそれで改善する人もいます、大事なのは自分の力で戻らずに美脚になる」という所だと思います。

当院は福岡天神駅から徒歩2分の通いやすい立地、20分で効果を出せる、着替えもあるので会社帰りなどでも通いやすいという声もいただいております。

↑実際の施術風景

やってはいけない事&注意すること

そして良くなっても生活習慣が悪いとまた元に戻ったり、同じ矯正をしていても改善のスピードが遅かったりすることがあります。以下に挙げる姿勢は要注意です。

横すわり

ぺちゃんこ(アヒル)座り

足を揃えて立つ

内転筋のトレーニング(本などを挟んで内腿を締める)のも余計な筋肉が付くのでやめた方が良いです。

分かりやすい様に動画を上げておきます。

座り

立ち方

歩き方

↑クリックでYouTubeに飛びます

セルフのケア

家で何をしたら良いのか?と言う質問もあります。色々な方法が人によって違いますが詳しくは以下のリンクに載せています。その中で一つやるのであればペットボトルを推奨します。

O脚一人で改善完全マニュアル

↑リンクでマニュアル記事に飛びます。
(当院で行っている方法数年分の研究が詰まっていますのでぜひお読みください)

何か一つをやるのであればこのペットボトル挟みが有効です!↓

※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

当店施術の流れ

施術は主に3つのパートに分かれています。

1・全体の循環

2・臀部の筋力の回復

3・姿勢指導

第一は全体の循環を良くする施術で、これにより骨盤から背骨股関節と言った体の歪みを調整していきます。その後ゴムで足を固定して正しい状態にしてからお尻の筋肉を意識する練習をします。最後に姿勢指導をして日常で戻らないようにします。

・検査

まず必要なのは体の状態を知ることです。歪みは何パターンもあり、人によって違います。ここを押したら整うと言うような都合の良いポイントはありません。一人一人に合った施術が必要なのです。そのため当院ではしっかりと検査をして歪みの原因を把握します。

全体の循環を良くする

当店独自のトントン整体によりソフトな刺激で体のバランスを取っていきます。O脚矯正で効果が出ない原因の一つに体を治す力が弱っているという所が挙げられます。そのためにはまず全身の歪みを取って体が回復しやすい状態にする必要があるのです。

臀部の筋力の回復

 

足をゴムで縛って体を正しい状態にしてから、重要なポイントであるお尻の筋肉を意識できるように誘導し行きます。O脚の人の改善するポイントは内に絞める内転筋では無く、お尻を閉めて足を外旋させる筋肉なのです。普段ここは意識していないので100%O脚の方はこの部分が弱っています。

 

姿勢指導

 

姿勢が悪いことで中々改善されなかったり、元に戻ってしまう事が多いので自宅や普段でも良い姿勢が取れるように指導をして行きます。そもそも良い姿勢が分からないと思いますので一緒に姿勢を見ながら正しい姿勢を覚えこませていきます。

きちんと手順を踏めば改善していく

きちんと上記のように順を踏んで見ていくことで最短で効果を出し、また戻りにくい状態を作りだすことができます。他で治らない、どこへ行って良いか分からないかたはぜひ一度ご連絡を!

※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。