
小さい頃からO脚でお悩みだったK様

今日は小さい頃からO脚でお悩みだったK様のまとめです。小さい頃からコンプレックスをお持ちだったそうで、ご自分でも色々とO脚体操など試されたそうです。ただ、中々結果が出ず…で今回思い切って当院に施術にこられました。ご自分でヒザをくっつけようと頑張っても、中々くっつかないヒザ…原因は正しい立ち方ができないからだのバランスになっていたことでした。
その原因は、K様の場合首肩の筋肉でした。寒くなると首をすくめるような姿勢になることが増えますよね。この形で首が硬直することで骨盤の反りを誘発してO脚が酷くなる方がいらっしゃいます。というわけで首周りのストレッチがとても大事です。頑張ってみて下さい。もしもそれでも中々良くならない、という方はご相談ください。
自宅ケアをしっかりと頑張られて、調整を続けた結果、K様の脚はこんな感じになりました。

ずい分脚の隙間がなくなりました。もう少し捻じれが取れるとまっすぐになります。K様、引き続き頑張りましょう♪♪
K様からお喜びの声を頂きました!!

物心がついた頃から、ひろがった脚がコンプレックスで、制服のスカートから出る脚が嫌でした。
自分なりにO脚改善方法をマネして実践したりしましたが、改善せず、
通う前は正直、自分の脚が治るのか半信半疑でした。
長年悩んでいたO脚を治そうと骨盤王国さんへ通うことを決心しました。
2,3回通うとヒザの間が縮まった実感が出てきて、通うのが楽しみになりました。
施術はまったく痛くなく、術後ヒザの間が来た時よりも縮まったのを見ると毎回不思議です(笑)
普段、重いものを運んだり、体を駆使する仕事をしているので、体に負担のかからないよう、
アドバイスを頂いたり、仕事柄しばらく通えなくても長い目で見てくださり助かりました!
楽しくて話しやすい先生とおしゃべりして楽しく通う事ができました。
以前はどんなに力を入れてもくっつかなかった両ヒザが今では力を入れずにつくようになってとても驚きです。
先生に感謝です!ありがとうございました。
※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。


※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

体の使い方が分からずに王国へ来院される方がほとんどです。O脚は基本的に日常生活の歪が原因で起こります。結果として足が変形したように見えていますが、実際は筋肉のバランスが原因です。ジムへ行って筋力はついたがバランスが崩れたままという方も結構いらっしゃいます。
歪みがあるままだと筋力はついても筋力差は縮まりません。本当は自分の状態を知った状態でトレーニングをするのがベスト。しかし自分では状態がどうなっているのか分からないと思います。そういう時は専門家に見てもらうのが一番かと思います。
自分で努力して効果が薄いようならご相談を。あなたに合った方法をご提案いたします!
※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

26歳女性
自分のペースで通われていることで体が変化してきています。この方は体調も良くなったとありますが、O脚改善は足だけの問題ではなく体の影響もあります。しっかりとその人の体全体を調整していくことで、足の形だけでなく体全体も良い方向へと改善していきます。またその人によって体の歪みは様々です。
その人が普段どのような姿勢や態勢をしているのかをお伝えすることで日常で癖を意識しやすいようになります。そうすることで体が歪みにくい状態を維持できるようになります。そうすれば改善までの回り道をしなくて済むのです。
※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

足の指の使い方に関してですが、人間は手と同じように指先を動かす事ができると言われています。しかし手の指のように起用に足の指を動かせる人は非常に少ないです。O脚の人の足を見てみると指が曲がって変形していたり、外反母趾を伴なっていたりアーチが崩れていたり。大体足の形状が崩れている場合が多いです。
指や筋力は鍛えればまた使えるようになってきます。足首の運動をしたり、指の体操をすることで少しづつ体が元のバランスを取り戻してきます。その人の体にあった方法ですこしづつ戻すのが一番理想的な矯正法だと言えるでしょう。
※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。


お気に入りのヒールがたのしみになったというこの方。良かったですね^^O脚の悩みで靴やズボンなどのおしゃれができないという方がかなり多いです。O脚はガニ股よりも実は内股の方が多いのが事実です。この方のように施術をしたら身長が伸びたという方や、周りからすらっとしたねと言われたという方がいらっしゃいます。
骨自体は成長後はかわりませんが、O脚で姿勢が悪くてたわんでいたところが伸びて見た目が変化したという方はいらっしゃいます。またO脚とそうでない方のシルエットをみると明らかに改善後の方が足が長く見えるのも事実です。同じように悩んでいる方は一人で悩まずにぜひ一度おこしください。
※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。

きょんさんからの声です。
主婦の方で昔からO脚が気になっていたとのこと。靭帯の調整をしたことで1回でも変化が見て取れました。もちろん改善まではまだいろいろと調整は必要ですが、他に通ったがまったく変化が無くて来たという人もいらっしゃいます。変化が見て取れると嬉しいですし希望がもてますからね。
これからもしっかりと体に合った調整法をして改善のお手伝いをさせていただきますね^^
※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。