O脚改善で身長も伸びた?
O脚と身長
身長が伸びるのは軟骨である骨の端(骨端線)が骨化するまでと言われています。これは男性で18歳前後、女性で16歳、20歳すぎてもまだ伸びる人もいると言われています。これは成長ホルモンに寄るもので、関係あるのは睡眠や、カルシウム、タンパク質、マグネシウム、ビタミンDなど。またストレスなどの要素も関わって来ると言います。
これは内的、解剖生理学的要因ですがO脚矯正、姿勢矯正で変化が出ると言うのはどちらかというと外的要因、つまりたわんでいる体や曲がっている部分が正しい状態に戻ったり、柔軟性を取りものどすことで伸びやかになり結果身長が伸びるということがあります。特に変化があるのは猫背のような背骨と、股関節から下の足が外にたわんでいるのが戻ることにより変化する部分です。2cmから5cmほど伸びる人もいます。
姿勢の悪さとO脚
O脚の人は足だけでなく、反り腰、前重心、外重心、顎が前に出る、猫背など複合的に歪んでいる人がほとんどです。逆に言うとO脚が改善してくると姿勢もよくなっていくと言うことです。姿勢が悪い状態が続いていると正しい状態が分からなくなるのが普通です。自分で姿勢を良くしようとすると逆に反りすぎたり、余計に歪みを生むこともあります。運動や体操、整体で体のバランスが改善してくると無意識でいてもよい姿勢を取れるようになります。
体には筋膜という足先から頭までを包んでいる膜があります。この膜が捻じれる事で全身のバランスが崩れていきます。つまり足が原因で背中が引っ張られて歪んだり、手を使いすぎて体が曲がるなどということもあると言うことです。一見して背中が曲がっているようでいても、もしかしたらおなか側から引っ張られていたり、足先が原因だったりするなんてことはざらにあります。これを考えると体が曲がって縮んでいる原因は全体的に調べてみないとわからないということになります。
O脚は体の歪みの集大成
O脚は足だけが問題視されますが、骨盤、足関節、膝、胸郭などの歪みが関係していることが多いのです。結果が足に見られますが先ほどのつながりの関係から全てが関係しているのが私たちの体なのです。これらを細かく見ていくことで体が正しい状態に戻っていきます。その結果体が曲がったりして身長に影響することもあるのです。
O脚は筋力バランスの乱れ
ではO脚はなぜ起こるのでしょうか?遺伝や靴などいろいろな説がありどれも当てはまることもあります。大体は成長の過程による筋力の使い方の悪さからくる事が多いのです。良く内股を閉じる筋トレなどがあげられますがあれだけやるとバランスが乱れることもあるのであまりおすすめできません。
お尻を締める筋トレ
特に必要なのは外旋筋と言って股関節を外側に開く筋肉と、庭筋というお尻を締める筋肉です。これらが弱化することで股関節が内側に回って足に影響していることがほとんどです。ですので一番改善に必要なのはこのお尻を締めたり股関節を外に持っていく筋力をつけることが大切になります。
改善方法はこのマニュアルの記事がまとまっいているのでこちらをご覧ください。
体は戻る
悲しいかな体は慣れた状態に戻ろうとする傾向があります。それが定着するには少し時間が必要です。数か月かけて体をもとの状態にもどしていくのが重要な所です。楽しみながら体を戻して同時に身長も伸ばせると良いですね!
※お客様の声はあくまで個人の体験談であり、得られる結果には個人差があります。